塗装屋ブログ– category –
-
火災保険を使った正しいリフォームとは?
【火災保険でリフォーム費用を抑える】 外壁塗装や屋根塗装の場合、劣化の状況によって火災保険を使うことができます。 火災保険では、以下のような自然災害で生じた破損をカバーできる内容になっていることが多いです。工事費全ては難しいですが、部分的... -
ジョリパットは塗装不要?ジョリパットの正しいメンテナンス
【ジョリパットとは?】 ジョリパットとは、アイカ工業から販売されている壁面塗料のことです。塗料に細かな砂が混じっているので、ざらざらとした独特の質感が特徴です。外壁だけでなく内装にも使えるので、多くの建物で使用されています。シックハウスの... -
大手ハウスメーカーと職人店を比較すると?
【大手ハウスメーカーと職人店の違い】 塗装業者の選定時に、一番悩むのが「大手のハウスメーカー」「地域密着の職人店」どちらに依頼するかではないでしょうか? 業者選びの参考になるよう、それぞれの特徴について比較した解説をしていきます。 【大手ハ... -
雨漏りはベランダが一番多いという事実
【雨漏りの原因の第一位はベランダ】 当店にも数多く雨漏り修理のご依頼があります。屋根の破損や排水管の詰まりなど、お客様によって原因は様々ですが、実は雨漏りが発生する原因の第一位はベランダなのをご存知でしょうか?一度発生してしまうと、被害が... -
『塗装できない屋根・外壁』とリフォーム方法
【塗装不要の日本瓦】 日本家屋に多く使われている屋根材といえば日本瓦です。日本瓦は粘土を原料に作られた焼き物の瓦のことで和瓦とも呼ばれます。 日本瓦は塗装の必用がなく、非常に耐久性が高いため、メンテナンスの手間もほとんどかかりません。 瓦屋... -
業者選びで困っている方必見!塗装業者の選び方!
外壁塗装をしたいとお考えの方の最大の悩みは「どこに相談するべきか」という業者選びではないでしょうか? ネットやチラシなどで業者を調べても・・・ ・相場がわからないから、費用が妥当かの判断がつかない・どこまでの工事が必要かわからないので、騙... -
カラーシミュレーション
こんにちは!本日は朝から勉強会でした!! 最近お客様よりカラー見本のお問い合わせをいただきまして当店でもiPadでカラーシミュレーションができるようになりました★ あの色いいな〜この色もいいな〜と迷う方もいらっしゃると思います。 外壁の色で印象... -
木造住宅も外壁塗装できます!
お久しぶりの更新になります; 最近、急に暑くなりましたね! 営業の山本と申します。 「木造はできないと思っていた」 というお声がありましたのでお答えいたします。 !!!!!できます!!!!! ログハウスやウッドデッキなどのガーデニング材の木部... -
道具へのこだわり
塗装業界で主流となっている低コストな使い捨て道具は、ムラや抜け毛が発生することが有ります。 命成塗装店では、最高の仕上がりを優先する為、使い捨ての道具を使用しません。 職人一人一人が、こだわりの道具で施工させて頂きます。
12