姫路市夢前町 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 意外と重要な養生とは
2022年8月4日

姫路市夢前町のM様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「姫路市夢前町 M様邸 屋根塗装・外壁塗装に欠かせない高圧洗浄作業!」は、こちらのページです。
今回は、下地処理の”養生”の様子についてお伝えします。

養生とは、簡単にいうと『塗装しない場所を保護する作業』をいいます。
塗料はローラー、刷毛、スプレーガンで塗装していくものなので、これらの道具だけでまっすぐな線を引く事は不可能です。
何もせずに塗装すればガタガタの線になったり、はみ出てしまって綺麗な仕上がりにはならないでしょう。
また、塗料は液体なので飛び散ったり垂れたりします。
塗装工事後に「窓ガラスに塗料がついている・・・」なんて事になったらガッカリしますよね。
「まっすぐなラインを引く為」「塗料が飛び散って汚さないようにする為」に、養生は大変重要な工程です。

ビニールシートやマスキングテープなどを使って、手が痛くなるほどピッチリと養生しました。
このように窓ガラスの他、必要に応じて車や植物にも養生させていただく場合があります。
美しい仕上がりの為には、細かな作業も徹底的に行います!
−N−