姫路市夢前町 M様邸 屋根塗装・外壁塗装に欠かせない高圧洗浄作業!
2022年8月3日

姫路市夢前町のM様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました!
今回は、下地処理の1つ、高圧洗浄の様子についてお伝えします。
「リフォームメニュー>外壁塗装」については、こちらのページです。

最近では、テレビショッピングやホームセンター、家電量販店でも高圧洗浄機をよく見かけるようになりました。
「うちも持ってる」という方も少なくないのではないでしょうか。
外壁塗装工事に行う業務用の高圧洗浄機は家庭用のものよりも水圧が強く、万が一触れば指が飛んでしまう恐れがあるほどです。
長年こびりついていた汚れを洗い流し、下地を綺麗にするには、強力な水圧が必要なのです。
洗浄ガンを少しずつ動かし、外壁などの下地を綺麗にしていきました。


よく、「塗装して綺麗になるなら、その前に洗浄する必要はないのでは?」というご質問をいただきます。
塗料を塗ってしまえば汚れは隠れますからね。
高圧洗浄は見た目を綺麗にするのが目的ではなく、下地と塗料の密着性を高める為に行います。
下地に汚れやカビなどの不純物が残った状態で塗装すると、下地と塗膜との間に邪魔が入って、塗膜がすぐに剥がれてしまいます。
新しい塗膜の密着性を良くし、長持ちさせる為に高圧洗浄は欠かせない工程なのです。
下の写真は屋根洗浄のビフォーアフターです。


塗膜の劣化で起こるチョーキング現象の粉や、コケなどがスッキリ洗浄されました。
これで塗料の密着力が高まりました。
屋根塗装や外壁塗装についてご不明点や気になる点がございましたら、お気軽にお問合せください(^_^)/
−N−